お知らせ
NEWS
2023/10/30
旬の味覚
醍庵の「ずわい蟹」
醍庵より、冬の風物詩「ずわい蟹」の紹介です。
金沢で蟹を食べるなら、醍庵へ
醍庵の冬のお楽しみは、なんといっても「ずわい蟹」。
11月6日のずわい蟹漁解禁以降、7日からは金沢市内のスーパーにも蟹が並び、人々の家庭でも楽しまれています。
醍庵では、この冬の風物詩を、産地ならではの食べ方で提案をしています。
11月になると近江町にも地元産のずわい蟹が並びます。青いタグは石川県産のブランド「加能蟹」の印(写真提供:金沢市観光協会)
産地ならではの楽しみ「活蟹」
ずわい蟹の本当の美味しさを味わうなら、鮮度抜群の活き蟹がおすすめです。
同じずわい蟹といっても、ロシアなどで遠洋で獲って冷凍で運ばれてくる冷凍蟹や、水揚げ後に塩ゆでしてお店に並ぶ茹で蟹など、漁獲後の処理の仕方で味わいが変わってきます。
醍庵がおすすめするのは、鮮度の良い蟹が手に入る、産地ならではの「活蟹」です。
ずわい蟹漁が解禁になると、醍庵のいけすにも蟹が多く放されます。背中の黒い粒がたくさんついているものが、身が詰まって美味しいともいわれています。
生け簀から出して、すぐ調理するから最高の味わいに
醍庵では日本海近海で獲れた蟹を、生きたままお店へ直送。
提供する直前に水槽からあげて調理するため、抜群の鮮度のずわい蟹を楽しめます。
漁港から直送で蟹を仕入れる、醍庵だからこそのサービスです。
食べ方は、お客様のお好みに応じて選んでいただけます。
いくつかのお料理で味の違いを楽しんでいただくこともできます。
代表的な楽しみ方をご紹介します。
おすすめ1/ずわい蟹を「お刺身」で
活き蟹だからこそできる蟹のお刺身。甘味たっぷりのとろける身を、存分に味わえます。
おすすめ2/ずわい蟹を「焼き蟹」で
殻を香ばしく焼いて楽しむ焼蟹。身の甘味がさらに増します。旨味の詰まった味噌はお酒のあてにぴったりです。
おすすめ3/ずわい蟹を「蟹鍋」で
また、醍庵お勧めの蟹コースも好評予約中です。
※活き蟹は、石川県の蟹漁が解禁される11月7日~3月20日までの提供です。